残業がシミの原因⁉ 紫外線だけではない、肌の敵とは?

残業が続いた日、メークのノリが悪いだけでなく、肌がくすんだり、シミが目立っていたりしませんか? ずっとオフィスにいて、紫外線もほとんど浴びていないはずなのになぜ?と思ったことがある人は少なくないはず。実はシミと残業にはつながりがあったのです。
ストレスや生活の乱れが、シミの原因を作っていた!
photo:PIXTA
残業が多くなると、仕事での高い緊張状態が続くことや、趣味などのプライベートの時間を持ちにくくなることからストレスを感じがち。たとえストレスがなかったとしても、睡眠時間が削られたり、コンビニ食や外食が続いてしまったりすることも。
ストレス過多状態や睡眠不足、偏った食生活は、ホルモンバランスの乱れを引き起こしシミやくすみ(※1)の原因となるメラニン生成が活性化されることも……。そのため、朝から夜までオフィスにいて紫外線を浴びにくい生活をしていても、シミができやすい状態に。
とはいえ、残業をしないというのは、実際はなかなか難しいもの。そこで、注目したいのが家に帰ってから寝るまでの過ごし方です。
家に帰ってから寝るまでにやっておきたい、5つのこと
photo:GettyImages
帰宅後はできるだけ心身をリラックスさせて、一日の疲れをリセットする工夫を。なかでも大切なのは、ぐっすり眠ること。残業続きで充分な睡眠時間が取れなくても、せめて質のよい睡眠をとることを意識しましょう(詳しくはこちら)。例えば帰宅してから寝るまでにこんなことを心がけるだけでも、眠りの質アップが期待できます。
- 家に帰ったら、照明は暗めにしておく
- 入浴は寝る1時間前までに済ませる
- 寝る前にハーブティーなどを飲んで、気分を落ち着かせる
- 動きやすい素材やデザインのパジャマを選んでリラックス
- 良質な睡眠のために、枕は頭の形や首のカーブに合ったものを選ぶ
忙しい毎日を送るなかでも、まずは帰宅後の過ごし方を見直すことから始めてみましょう。そうすればストレスやシミもこわくなくなるかも!? ぜひトライしてみてください。
(※1)くすみ:乾燥やキメの乱れなどによる